TOP > ブログ > 熱中症にならないために

熱中症にならないために

media

熱中症にならないために

すでに梅雨入り前から暑い日が増えて来ました。
暑さに慣れていないと熱中症になる危険性が高まります。
本格的な夏を迎えるその前に、事前に体を暑さに慣れさせるための準備が必要です。

人は汗をかくことや、体の表面から空気中に熱を逃がすことで、体温を調節しています。
この体温の調節がうまくできなくなると、体中に熱がたまり体温が上昇し、熱中症を引き起こします。
そのための準備として、日常生活の中で、その日の体調や気温などの変化に注意し、
この時期に意識して少し汗をかくようにしましょう。
通勤で一駅歩く、サイクリングで買い物、室内ならば室温に注意して、筋トレやストレッチで。
1回30分程度を目安に毎日行えば、2週間程度で体を暑さに慣れさせるための備えができます。
運動は苦手と言う方は、普段の移動を意識して階段を利用したり、湯船にお湯をはって入浴することで汗をかき、
体を暑さに慣れさせるための動きや活動を、無理のない範囲で行って、熱中症になりにくい体の状態にしておくことが大切です。

また、暑い日は脱水状態にならない様に、のどが渇く前にこまめな水分補給。
大汗をかいた時は塩分補給と休憩をとりましょう。
外出時はなるべく涼しい服装で日差しを避け、日陰を歩くのはもちろん、
帽子や日傘、冷感グッズなどを利用してできるだけ直射日光を避ける。
自分のいる場所の気温や湿度、暑さ指数の確認も習慣化しておきましょう。

引き続き、バランスのよい食事やしっかりとした睡眠をとり、自分の体調管理に気を配り、この夏も健康に生活しましょう。

本日もご安全に。

お問い合わせはこちら▼▼
https://www.sankyointernational.co.jp/contact.html

お問い合わせ

CONTACT

お電話からのお問い合わせはこちら

03-3662-8100

03-3662-8100

受付時間 9:00~17:30(土日・祝日除く)