
近年、SDGsという言葉をよく耳にするようになりました。
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、
2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、
地球上の「誰一人取り残さない」と誓っています。
そんな世界が目指すSDGsが達成されるための取り組みが、弊社でも行われています。
・省エネ
弊社では廃棄物の排出量、電気・ガソリンの使用量をチェックしています。
いつまでに何%削減など具体的な目標を設定し、
廃棄物排出量・エネルギー使用量の削減を目指しています。
![]() |
![]() |
![]() |
・働く人への取り組み
弊社は社員一人一人を大切にしています。
例えば、社員全員に対して終業時刻後は速やかに帰宅するよう求めており
残業を無くすよう努めています。
また、転居を伴う転勤を社員に強制することもありません。
弊社は社員とご家族の健全な生活の維持に取り組んでおり、
一人一人が最適な働き方ができるような環境を目指しています。
![]() |
![]() |
・パートナーシップ
弊社は海外製品の取り扱いが多い商社です。
そのため海外メーカーとの連携が欠かせません。
お客様へ良い製品を届けられるよう、密に連絡を取り合っています。
このようにSDGs達成に貢献するための取り組みを行っていますが、
各ステークホルダーと協力し更に推進してまいります。
お問い合わせはこちら▼▼
https://www.sankyointernational.co.jp/contact.html