
今回は革新的な光学ドップラー式の計測器 M2 systemをご紹介させて頂きます。
本システムはファイバーから発せられたレーザービームが、
プローブ先端内部で反射した光と、
プローブ外側にある気泡で反射した光との干渉によって起こる、
ドップラー効果を利用した革新的な装置です。
密流における気泡のサイズ、気泡の速度、ボイド率の測定が可能です。
一例として以下の用途が御座いますが、製造可能なプローブの仕様は、
温度・圧力・媒体の表面張力等、様々な条件の組み合わせにより決まります。
- 加圧蒸気タンク (200 ℃, 0.6MPa )
- 高圧の化学反応器 (25 ℃, 10MPa )
- 高温気泡カラム (200 ℃, 3MPa )
検出可能な気泡サイズ、速度も変わりますので、詳細はお近くの営業所までお問合せ下さい。
弊社気泡センサ▼▼
https://www.sankyointernational.co.jp/products/sensor/airbubble
各種お問い合わせ▼▼
https://www.sankyointernational.co.jp/contact.html